沙東すず

以前はメレ山メレ子という名前で「メレンゲが腐るほど恋したい」というブログを書いていました

アイ・ワナ・ビー・コマザワンヌ

先日美容院に行きました。別に髪の毛をどういじくったかとかそういう話ではなく、美容院に行くとふだん読まない雑誌を読むことができるのでたいへんありがたい。できれば美容師の人は気を使って話しかけたりせずに雑誌を心おきなく読ませてくれるといい。それでカットとカラーの間にMOREとかoggiとかGLITTERとか(雑誌は美容師さんが勝手に見繕ってくれるのだが忙しいためかかなり適当なチョイスになりがち)を読んだ。
そう言えばInRedという雑誌を読んだのですが、藤代メイサのコマザワンヌの何とかっていう小説はとても面白い。わたしが読んだのは最新刊ではないと思いますが連載が二回目で、一回目もそう言えばこの美容院で読んだんでした。西船橋とかどっかからわざわざ駒沢のセレブ公園に犬の散歩にやって来た主人公は、オシャレ犬をダシにしてコマザワンヌの仲間入りを大真面目に企んでいた。そして首尾よくコマザワンヌの兄妹とお知り合いに。この兄ったらセレブな上にミバもよくてヨダレが出ちゃうわ…絶対にモノにしなくちゃ!そして彼の家に転がり込んでコマザワンヌになるの、と心に誓う主人公。(西船橋から来たとは言えないので)適当に話をあわせていたところ、「アラそれは同じアパルトマンね」というわけでその日のうちに兄妹の家にご招待を受ける。さらに妹が消えた隙に、高ぶった主人公はなんと兄を押し倒してしまうのだった…。ちょ、お兄さんのってスゴイ!こんなの見たこともない!ウフンアハン、といった感じで、すべてが理解できない世界というか、この女の戦略はことごとく外しきっている気がするのだがどうでしょうか。こんなゲスい女を林真理子すら描いたことがあっただろうか。どうなってしまうのか…。
こんなことを書きたかったわけじゃない。どの雑誌も年末年始の号だからか着物の特集があって、保存についていくつか知らないことがあったのでメモしておこうと思ったんです。

  • いちょうの黄色い落ち葉を洗って四五日干し、ガーゼとかにくるんで入れておくと強力な防虫剤になるらしい
  • 桐ダンスなんてなくてプラスチックケースに入れている人(わたし)は下にすのこを入れておくといい
  • 着たあとは一日出しておくのは面倒なのでハンガーにかけドライヤーをあてる
  • 畳紙はシミの原因にもなるので、虫干しをちゃんとできない人は布にくるむとよい

でも、コマザワンヌ小説の前には正直どうだっていいですよね。