沙東すず

以前はメレ山メレ子という名前で「メレンゲが腐るほど恋したい」というブログを書いていました

朝摘みのつぼみで作る高級茶・「ハス茶」の製茶風景はミツバチのゴールドラッシュだった

IMG_2619
↑ハス茶を作るベトナムのおばちゃん達の横で、異国情緒溢れる土地に来た高揚感から狼藉がとまらないイエローキャブ
7月に行ったハノイ蝶の大群にまみれたり雷魚を食べたりと思い出は尽きませんが、最大の目的は夏だけのイベント・ハス茶作りを見学することでした。6月〜7月はハスの季節で、ベトナムの国花でもあるハスの朝摘みのつぼみから、とても甘い香りの不思議なお茶が作られるのです!

ハノイ郊外の巨大なハス畑へGO

P7200070
現地ツアーで申しこんだお迎えが来るのは朝5時半。ホテルのロビーに下りると、従業員のみなさんは1階の客室で雑魚寝しているので、起こしてシャッターを開けてもらう。
P7200071
ハス摘みは、ハノイ郊外にある巨大な湖・タイ湖(西湖)のハス畑で行われます。後ろには遊園地がある。カジュアルにゴミとかが捨てられていて、どこまでもワイルドですね…。
P7200115
広大なハス畑を先導してくれるイケメンガイド・ゴックさん。ハノイ郊外だから自分でバイタクとか乗れば行けるかなって思ったけど、どっちに行けばいいか全然わからん、やはりツアーにしてもらってよかった!
P7200117
ハスの葉が大きいので、花はあまり見当たりませんが、畑を見回すとハス摘み人がちらほらいます。一応田んぼと同じように区画が分かれていて、それぞれのオーナーがいるみたいです。
P7200120
いっぱい獲れてる!
P7200122
P7200123
こっちは花売り用かもしれません。
P7200084
コレはもう開いちゃってるからハス茶にはならないっぽい。
P7200082
ゴックさんが一軒の小屋の前に連れてきてくれました。
P7200104
P7200105
P7200106
摘んだハスのつぼみから、花粉がつまったおしべの葯(やく)とまわりの小さな花びらだけを取り出すようです。すごく甘い香りが立ちこめてる!作業自体はあとで近くの民家で見せてくれるとのこと。
P7200108
もはやゴミでしかない花びらも、とってもキレイやねえ…ホワンホワ〜ン
P7200103
小屋の中にはすすけた犬の親子もいる。
P7200111
「朝も早よからアンタも物好きやね」
足が太くて将来が楽しみな感じの子犬。


P7200092
P7200094
ガールズたちがキャッキャしています。ゴックさんによれば、遊びに来たハノイの子たちらしい。ハノイガールズはスタイルええのう…。
P7200109
ウヒョー!!!とってもエキサイティング…わたしもここ乗りたい!
IMG_2528
「いいいいいざ鎌倉!!」
借りたゴムサンダルでいささかへっぴり腰のブロガー
IMG_2520
「ヤッター!着いたヨ〜」
IMG_2522
「マジで俺様の天下って感じしてきた!」
ゴックさん「無理しないでクダサイ〜」
観光客が調子乗ってハス池に落ちたら、ゴックさんそら怒られるよね…
P7200098
P7200112
このハスの葉っぱを縛ったものは、中にさっきの葯と茶葉を詰めたものだそうです。昔はこうしてハスの香りを茶葉につけていたので、非常に手間がかかって目が飛び出るような値段だったとか…。今は鍋に入れて熱処理をしているそうです。

ハスの甘い香りのもとをいただく作業は、ミツバチのゴールドラッシュ

P7200125
ちょっとだけ車に乗って、今度は湖のほとりの民家へ。
P7200127
P7200172
犬「ハッハッハッ(ようこそ来なんしたなァー)」
P7200183
P7200134
作業するおばさん達が家から出てきました。ハスのつぼみが畑から届くのをしばらく待つようです。
P7200133
ハスのシーズンは毎朝作業しているのでしょう、ハスの花がらが堆積している。
P7200136
「いい匂いですネー」
ガイドのゴックさんが韓流スターみたいに見えてきました。
P7200142
「こうやるとホラ!」
P7200145
「もうひとつのハスみたいデス!」
メレ子「ゴックさん…アイドルみたい…!!!」
P7200130 IMG_2566
「この挑戦、受けて立つデ〜」
IMG_2651
メレ子「おひとついかがですか?」
猫「イヤーン」


P7200149
そうこうしてるうちに、袋いっぱいの獲れたてハスのつぼみが到着しました。
P7200182
大きなハスの葉っぱを広げて、葯(やく)とそのまわりの小さな花びらだけを取り出す作業にかかります。
P7200155
P7200156
小さな花びらはこれはおしべが乾燥してしまわないように一緒にむしり、香りづけの前にふるいにかけるのだそうです。ハスの甘い香りがつまったおしべの葯はガオ・セン(ハスの米)と呼ばれています。
P7200171
P7200181
P7200174
IMG_2675
100gのお茶を作るために、ガオ・センは100輪以上必要なのだそう…気の遠くなるような作業ですな〜
ガオ・センはこのあと緑茶の茶葉と混ぜて寝かせたり熱処理したりして、蓮の香りを茶葉に移すそうです。ジャスミン茶や桂花茶キンモクセイのお茶)の兄弟みたいな感じですね。
P7200165
P7200178
P7200167
ミツバチ「なんやコレは!ゴールドラッシュの再来や!!」
花粉のついたしべは、これはこれで何かに使うのか、ひとつに集められている。ミツバチもこれには大興奮!!!メレ子でいうとタピオカのプールに案内されたようなものだからね…最初の5分間くらいはたしかに驚喜してしまうでしょうね〜、喜びも長くは続かないのが高等生物の哀しさですが…。
P7200129
犬「ヘッヘッ、キュ〜ンキュ〜ン(わたしの乳もゴールドラッシュです!!)」
メレ子「えっ!?ちょっとコレ大丈夫なの?」
お子さんたちの姿が見当たらないが…犬は深く考えていないようなので、わたしも深く考えないことにする!
IMG_2659
「ワイも及ばずながらお手伝いします!」
珍妙な笠をかぶった女が手伝うふりをして花ガラをいじっても、おばちゃん達はいっさい気にとめない。

ハスの甘い香りがお茶でよみがえる!

P7200189
P7200185
花の処理を見たあとは、お茶屋さんが並ぶ旧市街に移動。ここでハス茶の試飲・購入ができるそうです。もう買わないとは言えない雰囲気です。買う気マンマンではあるが。
P7200190
ベトナムのお店って、欧米人向けのブティック等以外はみんな、セメント長屋の店先にちょこちょこ物が並べてあって、歩道にプラスチックのお風呂イスみたいのが置いてあるだけである。
P7200192
このお店ではハスのお茶のほかに、ジャスミン茶・菊の花茶なども扱っているとのこと。ハス茶と柘植のお茶を買いました。正確な値段は忘れてしまったのだけど、100gで10ドルくらいだったかな。


P9050744
帰国してから、家で飲んでみることにしました。おお、茶葉にまじってガオ・センがたっぷり入っているね〜
P9050753
夏だったのでアイスティーにしようとしてみたが、モタモタしすぎてただのぬるいお茶になってしまった。今は冬なので、茶こしつきマグカップでガブガブ飲んでます!お茶うけはいっしょに買ったハスの実の砂糖漬けです。
P9050764
ベトナムでかいだハスのむせかえるような甘い匂いが、お茶だと上品に立ち上がってとてもおいしいです。あんなにたくさんのハスの香りをかぐ機会が日本ではそもそもないので、伝えるのがとても難しいですが…とてもエキゾチックなので、ベトナム料理店等にあれば頼んでみてください!

おまけ・ハノイのおみやげはステキな虫アクセサリーがイチオシ

P7179295
ハノイ大教会からすぐそばの通りに、虫のアクセサリーをおいてるお店を見つけました。
P7179294
うおー!かわいいじゃないか!
P7179381
調子にの
ってキーホルダーや携帯ストラップなどいろいろ買ってしまいました。ほとんどは日本で売ってる虫アクセでも見られる虫なのですが、トゲグモは見たことない!
P7179384
いっしょに木の実みたいなのが入ってるのもかわいい。裏から見ると糸を出す糸いぼも見えるし、これは掘り出し物やで…
P7179396
トゲグモチョーカーで、好きな男性に直球すぎるハエトリグモやアシダカグモのような徘徊性女性も、言外に男をあやつる愛され造網性女性に!
P7179388
このオブジェ的なやつを作った人は誰だか知らんが狂ってることは間違いないと思います。むやみに楽しそうな感じがかわいさ致死量
「検疫とかあるから、かわいい虫を見つけても写真に撮るだけにしなくては…」と思っていたのですが、虫コレクションのバラエティがおおいに広がり、大満足しました!!ベトナム最高だわ〜
ばらまき土産に好適と思ったのですが、ばらまいても全く喜ばれませんでした。なぜ…

タムコックなどにも行ったのですが、ベトナム旅行記はいったんここで終了です。今後は都内のお出かけ情報などももっと増やしていきたい。

Vietnum-蓮茶 - a set on flickr-