沙東すず

以前はメレ山メレ子という名前で「メレンゲが腐るほど恋したい」というブログを書いていました

外出

サンゴの養殖場が広がる恩納の海で、サーフィンと海人体験

こんにちは!ブロガーご招待の第三弾ですが単独でも読める沖縄粘着旅行記です。アドベンチャラスではあるが運動神経が切れているブロガーが、沖縄の恩納でリーフでのサーフィン体験・そして海底に広がるサンゴの養殖場を眺めながら貝採りをして食べるという…

日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた

那覇の港から船で20分という激近な場所に、「ナガンヌ島」という耳慣れない名前の無人島があります。リーフに囲まれていて、シュノーケリング・ダイビングはもちろん宇宙服のようなメットをかぶって魚にエサをやったりジェットスキーをしたり、はたまた油を…

猫と坂と寺の町「尾道」と怪魚の町「鞆の浦」を、瀬戸内フェリーでハシゴ船旅

猫・坂・寺が特盛りの町・尾道と、町に高波を呼ぶ怪魚ホラー映画の舞台のモデルとも言われ、とみに有名になった鞆の浦(とものうら)。瀬戸内海に面する二つの美しい広島の港を船で行き来できることをご存知でしょうか?

沖縄のトロピカルなマーケット「牧志第一公設市場」と珍百景なドミトリーを徹底取材!

濃密な沖縄旅行記の時間です。誰に頼まれるでもなく超粘着な旅行記を書くことでおなじみの当ブログ。しかし今回は人に頼まれています! というのも、ある日「沖縄無人島リゾートへのご招待」という一通のメールが届き、はいはいスパムスパム…と思いながら開…

大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界!

先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基本料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握して…

太宰府は天満宮だけじゃない!巨樹と花畑の春サイクリング

高校時代の友達の結婚式に出席することになり、週末に福岡に一泊。4月に入っても氷雨が降ったりしている東京から一転、太宰府天満宮とその周辺がビックリするくらい春に満ち満ちていたのであやうく結婚式のことを忘れそうになるくらい楽しんできました! ※昔…

ここ最近の春のお出かけ

『石田ゆうすけのリアル旅人図鑑』に登場 BE-PAL ( ビーパル ) 2010年 05月号 [雑誌]posted with amazlet at 10.04.11小学館 Amazon.co.jp で詳細を見る4/10発売の小学館のアウトドア雑誌『BE-PAL(ビーパル)5月号』に登場しております。石田ゆうすけさんの…

屋久島・縄文杉の森トレッキング

白谷雲水峡について書いたまま悠久の時が流れんとしている屋久島旅行記…こんなことではイカン!と今、一人のブロガーがマウスを握って立ち上がりました!イカンもなにも自業自得なのですが、屋久島といえば縄文杉です。今回の屋久島の旅の目玉のひとつ、縄文…

春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち

東京は花冷えの最近ですが、気分はすっかり春でお出かけプランや春物の服のことなどを考えると仕事が手につかないですよねー。そんなこんなで3/25発売の新潟タウン情報誌『新潟Komachi』の5月号に登場しております。 「春のおでかけ特集」と題して、新潟から…

凍った湖の上に現れる”幻の橋”タウシュベツ橋梁を訪ねる

みなさんこんにちは。「鎌倉時代の仏像でもボンクラ仏師が作ったものは『躍動感に欠けるので平安時代のものである』と認定されてしまうのではないか?」と考え出すと夜も眠れないメレ子です。今回は北海道のダム湖から、冬から春にかけてのみ顔を出す幻の橋…

最高にかわいい虫本が出たよ!&埼玉の虫祭に行ってきた

「冬とはいえメレ子の最近の虫軽視ぶりは目に余る」と思ってらっしゃる皆様に朗報です!今回はわたしもちょっとだけ登場してる虫の本と、大宮で毎冬開催されるインセクトフェスティバルについてのお知らせです。 超かわいい虫を愛でる本『虫目で歩けば』が出…

マンゴーからネズミまで…何でもアリな台湾グルメを食べつくす!

台湾旅行記の最終回は、台湾で食べたおいしいもの総集編です。台湾最大級のナイトマーケット「士林夜市」はもちろん、味の宝石箱すぎるかき氷、さらにお寺前の健康ストリートで食べられるあやしい食材など、旅行中口にいれたすべての珍しくもおいしいものを…

リアルに崩壊中の炭鉱廃墟とランタンの町「十分(スーフェン)」

こんにちは!前回の日記ではチャイナ服を着てエセ漢文など書いたためか、中国語でメールをいただきました。エキサイト翻訳にかけてみたら「あなたの働くのが楽しいことを祈る」と書いてありました…メレ山の新春台湾旅行記、今回は鉄道・炭鉱の廃墟・そして天…

台湾茶の里「猫空」でマダムヤン気分!&カラフルなお墓ウォッチング

新年快楽(ハッピーニューイヤー)!正月気分も抜けきったところすみませんが、年末年始の話をさせてください。 今年は台湾で年越しをしてきました。台湾って旧正月を派手に祝うそうなので、年越しといっても特別っぽい気分はゼロでしたが、初の海外旅行で実…

予想以上に出所ムード漂う冬の旭山動物園・「ペンギンの散歩」

【ペンギンには関係ないお知らせ】http://twitter.com/merec0でツイッターをやっています。遠い目で思い出を語ったり日記の更新を通知するので、Twitterをしてる方はよろしければフォローしてくださいね! 動物のイキイキした姿を見せることに主眼をおいた「…

宮島の大鳥居から弥山まで〜そして出会った死にかけの鹿

世界遺産・宮島に行きました。小学校の修学旅行に続いて二度目の宮島です。

ゲームの舞台になった要塞島で謎の巨大廃屋を見た

明治期の要塞が残りまくる友ヶ島の続編です。 前編はこちら→要塞の島で干潮時に現れる軍用道路を歩いた 虎島砲台 はげしく垂れ下がるフジ蔓 友ヶ島の砲台跡はゲーム「SIREN2」のロケ地にもなっているそうです。こんな場所、夜なんか怖くて泣きわめいてしまう…

パネル展のお知らせ&日本むかしばなしの里・遠野の秋サイクリング

メレ腐パネル展のお知らせ、遠野メルヘン紀行、猫をとろかす愛撫法など相変わらず胃もたれする内容でお送りします! 渋谷の大盛堂書店でメレ腐本のパネル展示中です 渋谷のスクランブル交差点、ツタヤの隣らへんにある大盛堂書店さんの階段のところに、「メ…

瀬戸内に浮かぶモダンアートと猫の島「直島」に行ってきた

全国三千万人の文化人のみなさまこんにちは。瀬戸内海の島が好きすぎることでおなじみのわたくしメレ山が、今回は瀬戸内海、いや世界きってのオシャレアート島・直島に行ってまいりました!

夏雲湧く沼に船を浮かべてヌルヌルじゅんさいを堪能

このブログはじまって以来のメレ山の夢…それはじゅんさい採り。プロフィール欄に「夢はじゅんさい採り」と書いてしまうくらいじゅんさい採りを夢見ていながら、なかなか果たせずにいました。モンモンとくすぶっていた夏のある日、東北で建築や廃墟や熱帯魚の…

屋久島・白谷雲水峡で苔モジャの森を歩く

去年の秋のはじめに屋久島に行ってきました。日程的にはこんな感じ。 一日目と二日目:ひたすら移動。大阪〜(さんふらわあきりしま)〜鹿児島本土(フェリーはいびすかす)〜屋久島 三日目:朝に屋久島着。白谷雲水峡を経て安房地区の宿へ。 四日目:縄文杉…

巨大ガジュマルの下で鳥たちをしたがえる

去年の夏に行った八重山旅行の日記を「さすがに今年の夏中に終らせないと二度と書くことはないだろう…」という気持ちになったので更新します…。 ちなみにいままでの分はこちら↓ 西表島の熱い夜〜ヤシガニとの出会い 西表島マングローブ・サイクリング カヌー…

要塞の島で干潮時に現れる軍用道路を歩いた

友ヶ島は和歌山県と淡路島の間に浮かぶ無人島群です。以前に紹介した大久野島のように旧日本軍の要塞がよく残った島なのですが、「島と島をつなぐ軍用道路を干潮時のみ渡ることができる」という話を聞いて以来、ずっと気になっていました。

天川村の絶景わらびもちと、円空仏だらけの観音堂

奈良県・天川村観光の続きです。

修験道行者の宿場町でみかん山モノレールに乗る

吉野観光をしたあと、秘境・天川村に向かいました。天川村には「近畿の屋根」と言われる大峯連山があり、山岳宗教のメッカとも言える場所です。名水をはじめとする豊かな自然と歴史にひかれ、年間80万人の観光客が訪れます。 吉野山を下りて近鉄電車で20分弱…

葉桜の吉野山で猫兄弟に道を説かれる

三月に東京に引っ越したのですが、関西(おもに奈良)への郷愁断ちがたく、春の吉野山に行ってきました。あいにく桜はほとんど終っていたのですが、いろんな花が咲いていてとても気持ちよかったです。

大水槽を眺めながら眠る「えのすいクラゲナイト」

水族館にお泊まり…それは水族館好きの見果てぬ夢にして狭き門… と思っていたところ、マイフレンドの安全ちゃん(id:anzenchan)から「新江ノ島水族館の女性限定お泊まりイベントに応募しません?」と誘っていただきました。ここに自慢かたがたその記録をして…

竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く

みなさんは昨年夏の八重山旅行記が未完であったことすら忘れているでしょう…今回は沖縄民家が数多く残る竹富島(たけとみじま)の紹介です。わたしはつい「ちくぶじま」と読んでしまいそうになりますが、それは琵琶湖に浮かんでいる竹生島です…。

ダム湖に映える梅の郷・月ヶ瀬梅渓

もう桜が咲こうという季節に梅の話かよ…と思われるかもしれませんが、奈良の月ヶ瀬梅渓に行きました。

わさおに再会&わさお定休日のお知らせ

「旅先でかわいい犬を見つけました」的な日記がとんでもないことになってしまい、「これはわさおと飼い主さんに一度ごあいさつしなければ…写真展も開催されているみたいだし、行くなら今しかない!」と鯵ヶ沢を再訪してきました。